矯正 歯科

さとう歯科は健康な生活を送ることができるよう、矯正歯科治療を通じてお手伝いしていきます

078-361-2088

診療時間 9:00~19:30 ※休診日 火・祝 第2日曜日

お子様の歯並びを気にされているお母様へ

小児矯正のすすめ

お子様の矯正治療の目的は、きれいな歯並びを作る土台作りです。健康の第一歩は毎日おいしく食べ物を食べられることであり、「おいしい」と感じることは内臓や五感が健康な証拠です。
また、歯並びが悪いまま大人になると、見た目のコンプレックスを持ってしまい、自信を持って思いっきり笑えなくなってしまう場合があります。
お子様が心身共に健やかに成長し、明るい人生を歩んで行くには健康な歯並びづくりが大切なのです。また、小さい時にしっかりと「咬む」ことにより、あごの健全な発育を促進することができます。

治療の主役はお子様ご本人

小児矯正の成功には、ご両親の働きかけが必要なのはもちろんですが、お子様ご本人のモチベーションがとても大切です。使用する装置は取り外しのできるものが多いので、やる気のないお子様に、ただ無理やり押し付けても治療は成功しません。
まず、歯や口の働きが、いかに体の健康にとって大切な役割を持っているか、どうしてその装置を使用するのかをご両親だけでなくお子様ご本人にもご説明させていただきます。ご家族で共通の認識を持って、治療に取り組んでいただきたいと思います。

第1期治療とは

乳歯列期や混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)の治療を、第1期治療といいます。第1期治療の目的は、歯の土台であるあごの骨の大きさや位置関係を正しくして、将来永久歯が正しい位置に生えてくるように誘導することです。
治療開始時期の目安は、第1大臼歯(6歳臼歯)が生えてくる6~8歳ですが、個人差がありますので、何か少しでも気になることがございましたら、治療のタイミングを逃さないように、お早めに一度ご相談ください。
将来的に、成長のピークを過ぎ、すべてが永久歯になってからの治療(第2期治療)が必要になることが多いですが、第1期治療で終了する場合や、第2期まで待って治療することもあります。

治療の実際

乳歯列期で治療が必要になることは少ないですが、反対咬合(受け口)では早めの治療が有効なことがあります。 お子様の成長は早いので、改善しなければいけないところをそのままにしておくと、どんどん悪くなり、取り返しがつかなくなる恐れがあります。
例えば、上顎が大きく出っ歯になっている場合は、その成長を抑える治療を行います。 逆に、上顎が小さくて受け口になっている場合は、その成長を促進する治療を行います。 また前歯が咬み合っていない場合や、反対に咬んだ時に下の前歯が見えないくらい咬み合わせが深い場合もこの時期の治療が有効です。 また、口呼吸、指しゃぶり、唇を咬むなどの癖についても、この時期に対処することが重要です。

小児矯正の特徴

  • あごの骨の成長をコントロールできるため、顔のバランスが良くなります。
  • 将来永久歯を抜かないで治療できる可能性が高くなります。
  • 永久歯での治療期間を短くできます。
  • コンプレックスを取り除き、健やかな精神発達を促せます。
  • 舌や口周囲の筋肉の正しい使い方を習得でき、永久歯の不正咬合を予防できます。